夢に向かって~2023年中学受験日記~

夢に向かって~2023年中学受験日記~

一人娘と共に歩んだ中学受験の道。2023年2月、鉄緑会指定校への進学が決まりました。

書籍・教材など

算数の教材(『賢くなるパズル 四則中級』)

学習の合間の気分転換や、移動中のお供にパズルを活用していますが、『賢くなるパズル 四則中級』は娘のお気に入りです。 お気に入りの理由は、家族の誰よりも速く解けるから。 今朝も、娘は3~4分で解き終わりましたが、私も主人も5分以上かかり、娘は鼻高…

国語の教材(『言葉力1100』『言葉力1200』)

語彙の教材として、『言葉力1100』と『言葉力1200』を使用しています。 カバーがないので写真が見にくいですが、表紙には、『言葉力1100』が低学年~中学年、『言葉力1200』が3~6年生用と記載されています。 今年2月から『言葉力1100』を始め、8月に一巡し…

算数の教材(『賢くなるパズル てんびん中級』)

今週のSAPIX算数に「てんびん」の問題が登場しました。 今朝、授業の復習をしながら、娘が「問題は解けるけど・・・てんびんは、あんまり・・・」と言うので、『賢くなるパズル てんびん中級』の出番です。 実は、春に一度始めていたのですが、その時は、あ…

算数の教材(計算)(3年生9月)

備忘録も兼ねて、現在の計算の進捗状況です。 <わり算> 『わり算習熟プリント』のうち、4ケタ÷2ケタを1日2問ずつ。 感覚を忘れないよう、たった2問ですが毎日続けています。 <小数> 小数×小数を学習中です。 『小数の計算』『小数習熟プリント』『くもん…

国語の教材(『成長する思考力8級』)

随分前に購入したのですが、出口式やふくしま式を優先しているうちに、なかなか取りかかれなかった『成長する思考力8級(国語バージョン)』。 改めて内容を見てみると、文法、文章題、絵を見て文を作る問題など、飽きずに楽しく取り組めそうです。 今月は『…

国語の教材(『天才脳ドリル語彙&表現(中級)』)

夏休みに楽しく取り組んでいた『本物の国語力をつけることばパズル(中級編)』が、最後の読解を残すのみとなったため、次の国語パズルとして『天才脳ドリル語彙&表現(中級)』を購入しました。 中級は、小学2~4年生レベルのようです。 週末の習い事は、…

国語の教材(『出口汪の日本語論理トレーニング小学3年』)

出口式の問題集は、1年生の夏休みに『出口式はじめての論理国語小1レベル』、2年生の終わりに『出口式はじめての論理国語小2レベル』と学年相当の論理国語に取り組みました。 3年生では、『出口汪の日本語論理トレーニング小学3年』の基礎編→習熟編と進み、…

算数の教材(『算数ラボ8級』)

同シリーズの『算数ラボ図形』は、学年相当の9級からスタートし、現在8級を学習中です。 珍しく娘のお気に入り問題集となり、朝学習の良い気分転換になっているのですが、『算数ラボ』には取り組んだことがありませんでした。 思考系の問題集としては、夏休…

算数の教材(計算カード)

分数と小数の変換がなかなか身に付かないので、基本的なものは暗記できるよう計算カードを作りました。 他に、11×11、12×12、・・・19×19など、覚えておくと便利なかけ算も入れてあります。 取りあえず、スタートは50枚程。 今後、必要に応じて追加していき…

算数の教材(『天才ドリル 点描写(神童レベル)』)

『天才ドリル(立体図形が得意になる点描写)』の後、気分を変えて『図形・作図習熟プリント』を始めたのですが、娘がイマイチやる気にならないようなので、点描写の神童レベルを用意しました。 立体図形を180度回転させる問題もあり、とても面白そうです。 …

算数の教材(『強育パズル ビルディングパズル』)

そろそろ『素因数パズル』が終わるので、次のパズルとして『強育パズル ビルディングパズル』を用意しました。 ビルディングパズルは、『天才脳ドリル仮設思考(初級)』で少し取り組んだことがあるため、前半はスイスイ進むのではないかなと思います。 4年…

国語の教材(『同音異義語習熟プリント』)

同音異義語に特化した漢字の問題集を購入しました。 学年別に、6年35組、5年35組、4年20組、3年10組の同音異義語が扱われています。 漢検対策で覚えた語もありますが、復習も兼ねて、9月からの朝学習に取り入れるつもりです。

国語の教材(『いっきに極める国語 小学4~6年の漢字』他)

『いっきに極める国語』シリーズの『小学1~3年の漢字』と『小学1~3年の熟語』がそろそろ終わりそうなので、『小学4~6年の漢字』と『小学4~6年の熟語』を購入しました。 娘の意向で、次の漢検は来年2月に受けることにしたため、6年の漢字学習と並行して、…

算数の教材(サイパー『角度の基礎』他)

娘が不在の間に、今日もせっせと教材の準備をしています。 この3日間、コピーばかりしているような気がしますが・・・(苦笑)。 先月、『スゴイ!三角定規つき三角パズル』で手を動かした後、今月は『単位と図形集中学習4年』の角度の単元に取り組んでいま…

算数の教材(『百ます計算2』『4ます連算』)

先日、急に娘が「百ます計算がしたいな」とつぶやいたので、『百ます計算2』を購入しました。 『百ます計算』は2年生の夏から秋にかけて取り組み、続いて『4ます連算(基本編)』を始めたのですが、三分の一程度進んだところで分数が登場し、当時はまだ分数…

算数の教材(サイパー『素因数パズル』)

サイパー『四則計算パズル』が終了したので、次のパズルとして『素因数パズル』を用意しました。 分数の通分や約分を練習する前に取り組む方が良かったのかもしれませんが、まだ通分や約分で迷うこともあるので、パズルを通して楽しく練習してもらおうと思い…

算数の教材(サイパー『単位の換算(上)』)

『単位と図形集中学習4年』の単位の部分が終わりましたが、もう少し練習が必要と判断し、サイパーシリーズの『単位の換算(上)』を用意しました。 『単位の換算』は上中下の3冊あり、(上)は、長さ・面積の単位換算なので、4年生範囲を練習するのに丁度良…

国語の教材(『ふくしま式「本当の国語力」が身につく問題集』)

昨日、『日本語論理トレーニング小学3年習熟編』が終わったので、引き続き応用編に進もうかとも思いましたが、少し気分を変えて『ふくしま式「本当の国語力」が身につく問題集(小学生版ベーシック)』を始めました。 ふくしま式の問題集は何冊も出版されて…

国語の教材(『本物の国語力をつけることばパズル』)

夏休み中の外出のお供に、『本物の国語力をつけることばパズル』の初級編と中級編を購入しました。 算数パズルばかりだと飽きてしまうので、気分転換に。 初級編は簡単すぎるかな?と思ったものの、意外に知らない言葉もあるようです。 例えば、「はらはら」…

算数の教材(『くもんの小学ドリル』)

『くもんの小学ドリル 4年生の分数・小数 』が終わったので、同シリーズの『5年生の小数』と、いずれ使用する『6年生の分数』を購入しました。 現在使用中の計算ドリルは、 暗算:『暗算習熟プリント』 わり算:『わり算習熟プリント』(忘れないように、4ケ…

国語の教材(『徹底反復六年生の漢字』)

我が家の漢字学習は、漢検をペースメーカーとして活用しています。 1年生の3月に漢字検定10級を受験して以来、2年生6月に9級、8月に8級、2月に7級と進め、3年生に入り6月の漢検で6級に合格しました。 今は、10月ないし来年2月に5級を受験できるよう、6年生の…

算数の教材(『算数ラボ図形8級』)

『算数ラボ図形9級』が一通り終わった(5月15日~7月7日)ので、先週から『算数ラボ図形8級』を始めました。 同じような問題が、少しずつ難しくなっていくため、無理なく進めることができます。 昨日参加した講演会『算数が劇的に伸びる7つのルール 親子編』…

国語の教材(サイパー『要約の特訓(上)』『作文の特訓(甲)』)

サイパーシリーズの『新・文の並べ替え特訓 中』(6月15日~7月6日)を終えた後、『要約の特訓 上』(7月8日~)に取り組んでいます。 『新・文の並べかえ特訓 中』は、娘が「主語・述語が苦手」と言うので、毎回「述語はどれ?主語はどれ?」と質問し続けま…

国語の教材(慣用句・ことわざ)

『いっきに極める国語』シリーズの『小学1~3年の漢字』と『小学1~3年の熟語』を漢字の復習に使用していますが、あまり慣用句を覚えていないようなので、『小学3~6年の慣用句・ことわざ』を追加しました。 今朝、1ページ目に取り組んでみましたが、「手」…

算数の教材(『単位と図形集中学習4年』『小学3~6年の図形と面積・体積』)

『くもんの算数 たんいと図形集中学習3年』が終わったので、引き続き『くもんの算数 単位と図形集中学習4年』に進むことにしました。 『いっきに極める算数 小学3~6年の図形と面積・体積』も、学習を終えた部分については、合わせて取り組んでいます。 『た…

国語の教材(サイパー『新・文の並べかえ特訓』『文の組み立て特訓』)

娘の「主語・述語が苦手」との言葉を受け、手持ちの問題集からピックアップして解いてみたところ、それほどできないわけでもなく。 ただ、もう少し練習したほうが本人が安心できると思い、書店に問題集を探しに行ってきました。 様々な問題集があり、かなり…

国語の教材(『いっきに極める国語』シリーズ)

来週末の漢字検定で、5年生の漢字は一旦終了とするため、再来週から取り組む問題集を用意しました。 『いっきに極める国語』シリーズの、『小学1~3年の漢字』と『小学1~3年の熟語』です。 3年生までの漢字は一通り学習済みですが、熟語で問われると身につ…

算数の教材(『くもんの小学ドリル』『単位と図形集中学習3年』)

少し前から異なる分母の足し算を練習中ですが、もう少し「約分」「通分」の練習が必要と判断し、『くもんの小学ドリル 5年生の分数』を追加しました。 『くもんの小学ドリル』は、『2年生のひき算』『4年生のわり算』『4年生の分数・小数』に続き、今回で4冊…

算数の教材(『算数ラボ図形9級』)

昨日から『算数ラボ図形9級』に取り組み始めました。 図形は、先月『天才脳ドリル 空間把握初級』が終わった後、中級を始めたのですが、娘には難しく思えるようで、なかなか進まず・・・。 一旦、棚上げにしているうちに、また算数が計算中心になってきてし…

算数の教材(サイパー『点描写』他)

サイパーの『点描写(立方体など)』と『点描写2(線対称)』が終わったので、『点描写3(点対称)』を購入しました。 当初、立方体と線対称までで良いかな?と思っていたのですが、娘は回転図の問題が苦手なため、点対称にも取り組むことにしました。 ちな…