夢に向かって~2023年中学受験日記~

夢に向かって~2023年中学受験日記~

一人娘と共に歩んだ中学受験の道。2023年2月、鉄緑会指定校への進学が決まりました。

2019-02-01から1ヶ月間の記事一覧

【SAPIX新3年】算数の復習

算数の初回授業の際、娘が授業中に解いてきたチャレンジサピックスは2ページの半分くらいまででした。 授業の後、「お隣の〇〇くんはね、私が1ページ目の半分くらいの時に、もう2ページ目を解いていたんだよ!それでね、私が2ページ目を解いているときに、も…

低学年のTV

2年生の娘が見ているTV番組は次の通りです。 幼稚園の頃から見ている「ミッフィー」が未だに好きだったり、最近、「おしりたんてい」を見るようになったことを考えると、まだまだ幼いですね。 NHK Eテレ 「さんすう犬ワン」(10分) 「さんすう刑事ゼロ」(1…

英語の教材

英語は楽しく、がモットーです。 読書が好きなため、週末の時間のある時には、CD付き英語本を読んでいます。 写真は今月読んだ本です。 多読の指標で、読みやすさレベル(YL)が0.3~0.6くらい。 最近は、"Magic Adventures"のシリーズ(YL0.6、語数900)が…

算数の教材(サイパーシリーズ)

娘の苦手な算数を強化すべく、サイパーシリーズを幾つか購入しました。 沢山あるため、どれを購入するか悩みましたが、まずは背伸びせず、基本的なところからやり直したいと思います。 現時点では、『比較・順序・線分図(小2レベル)』→『逆算の特訓(上)…

社会の教材(『都道府県のおはなし』他)

昨日、書店で2冊購入しました。 『おはなしドリル 都道府県のおはなし』(学研)は、物語好きの娘にピッタリ。 内容はとても簡単なので、もっと前に購入すれば良かったです。 『まっぷる東北』は、2~4月に東北地方を扱うので、授業の復習がてら楽しく写真を…

【SAPIX新3年】社会の復習

昨日が社会の初日でした。 「早く社会の復習がしたい!」と言うので、朝、一緒にテキストの表紙から読み始めたのですが、15分では表紙の表→裏→1ページ目を読むだけで時間切れ(苦笑)。 SAPIXのテキストの中は全て白黒なので、カラーの『都道府県地理カード…

朝学習の用意

娘が起きる前に、食卓の上に計算問題を用意しています。 学習計画も含め、いずれは自分でできるようにしたいと思いますが、今はまだ全面サポートです。 先月のSAPIXの保護者会で、「計算のスピードより、正確に解くことを意識してください」とのお話があった…

低学年の生活リズム

幼稚園の頃から、早寝早起き、良く食べて良く眠る、が我が家の子育ての基本です。 おかげ様で、健康にすくすく成長中。 以前、睡眠に関する書籍の中で、6~12歳は9~12時間の睡眠が奨励(米国の睡眠医学会(?)の指針)されていたことから、低学年のうちは1…

理科・社会の教材(新3年生)

SAPIXでも理科&社会が始まったことから、書店でいくつか本を購入しました。 この他、『スーパー理科事典 4訂版』を注文中です。 図鑑は、「花」「植物」「動物」「人体」など幾つかは持っていますが、今後、必要に応じ追加したいと思います。 『Z会グレード…

低学年の家庭学習(英語)

英語は、年中の4月から近所の英会話教室に週1回通い始めました。 クラスを受け持ってくれたオーストラリア人の先生が大好きになり、「もっと先生とお話できるようになりたい!」と、年長にあがるときに公文でも英語をスタート。 A教材から始め、2年生の7月に…

低学年の家庭学習(算数)

算数は悩みの種です。 娘が通っていた幼稚園では算数教育がありましたが、あまり興味を示さないことに少々の危機感を覚え、年長になるタイミングで公文の算数を始めました。 私自身が小学生の頃に公文に通っていて、おかげで計算力がついたという経験があっ…

低学年の家庭学習(国語)

娘が国語の学習を始めたのは、年長の7月。 当時通っていた公文の教室の先生から、「入学前に平仮名・カタカナを覚えておくと、スムーズにスタートできますよ」とアドバイスされたため、2A教材から始めました。 2年生の8月末まで公文での国語学習を続け、DI教…

低学年の家庭学習(時間)

先日読んだ中学受験の書籍の中で、低学年の学習は「学年×10分」という目安が紹介されていました。 1年生は、国語10分、算数10分。 2年生は、国語20分、算数20分。 3年生は、国語30分、算数30分。 娘はもうすぐ3年生なので、毎日、国語&算数で1時間+英語、…

【SAPIX新3年生】初日

SAPIX新3年生の初日は、こんな感じでした。 ペースをつかむまで、しばらくかかりそうです・・・。 5時半、起床。 計算(引き算・かけ算・割り算・分数)をした後、朝食・身支度。 続いて、語彙、5年生の漢字、算数の通信教材、国語の通信教材&2年生の漢字、…

はじめまして

2023年2月に中学受験予定の娘をもつ母です。 今日から新3年生のカリキュラムがスタート。 これを機に、備忘録として受験までの4年間の記録を残したいと思います。