夢に向かって~2023年中学受験日記~

夢に向かって~2023年中学受験日記~

一人娘と共に歩んだ中学受験の道。2023年2月、鉄緑会指定校への進学が決まりました。

2019-04-01から1ヶ月間の記事一覧

先取り学習(漢字)

家庭での先取り学習には色々な意見があると思いますが、個人的には、漢字は先取りするメリットが多いと感じています。 我が家では、1年生の3月に漢字検定10級を受けて以来、2年生で9級~7級に合格し、3年生6月に6級、10月に5級を受験予定です。 漢字検定の合…

算数の教材(『賢くなるパズル(四則初級)』『算数と国語を同時に伸ばすパズル(中級編)』)

しばらく『四角わけパズル中級』に取り組んでいましたが、初級→中級と続き、少し飽きてきたようなので、『賢くなるパズル(四則初級)』と『算数と国語を同時に伸ばすパズル(中級編)』を始めました。 久しぶりに解くと楽しいようで、学習の合間の良い気分…

Z会中学受験コース

3年生になり、様々なイベントや教室の体験にも参加していますが、家庭学習用の教材として、Z会中学受験コースも試してみました。 中学受験コースが始まる3年生4月の内容は、 国語:物語の場面をおさえる/かなづかい 算数:足し算と引き算/かけ算 理科:重…

早稲田アカデミー入塾テスト&体験授業

家から30分以内で通えるところには、SAPIXの他、四谷大塚、早稲田アカデミー、グノーブル、日能研があります。 昨年、SAPIXの夏期講習に参加し、本人がそのまま続けたいと言ったため、他塾を検討せずに秋から入塾しました。 今は楽しく通っていますが、今後…

算数の教材(『きらめき算数脳』)

『きらめき算数脳 小学1・2年生』が終了し、娘が「もっとないの?」と聞くので、『2・3年生』『3・4年生』を購入しました。 算数は計算を中心に進めてきたため、以前は思考系の問題に苦手意識があったようですが、一冊を終える頃には楽しくなってきたようで…

算数の教材(『小数習熟プリント』)

分数の導入の際に、『分数習熟プリント』が分かりやすかったので、小数を始めるにあたり、同シリーズの『小数習熟プリント』を用意しました。 スモールステップで進めていくことができるので、家庭で初めて教える際に重宝しています。 大きくて見やすく、コ…

2年生3月の学習記録

3月は、娘が不在で記録できなかった日もあるため、記録した26日間で平均学習時間を出してみました(英語は除く)。 平日は1時間強、休日は2時間程。 娘の場合、途中で休憩をはさんでも、学習が2時間を超えると集中力が続かないようです。 今月の学習内容につ…