夢に向かって~2023年中学受験日記~

夢に向かって~2023年中学受験日記~

一人娘と共に歩んだ中学受験の道。2023年2月、鉄緑会指定校への進学が決まりました。

Z会中学受験コース

f:id:hirasol2023:20190414205409j:plain


3年生になり、様々なイベントや教室の体験にも参加していますが、家庭学習用の教材として、Z会中学受験コースも試してみました。

 

中学受験コースが始まる3年生4月の内容は、

国語:物語の場面をおさえる/かなづかい

算数:足し算と引き算/かけ算

理科:重さ発見隊

社会:この地図 あの地図 どんな地図

 

算数は今後、

5月 かけ算の筆算/わり算

6月 わり算の筆算

7月 式と計算

8月 大きな数/およその数

と夏までは計算や数が中心。

計算のみ少々先取りしている娘には、今のところ、不要かなとの印象です。

 

一方、国語の読解問題は、丁度良いレベルでした。

迷った選択肢や記述のみ、映像の解説を見ましたが、記述は必要な要素を説明してくれるため、子供にも分かりやすく、何より、親が楽です(笑)。

 

普段のSAPIXの復習は、音読、語彙の確認、解答を参考に記述を説明、といった感じで進めていますが、果たして私の説明が適切なのかどうか、疑問に感じる時もあり、負担でもあります。

 

他の市販教材で読解問題を解く際も、親の負担は同様ですが、Z会の場合、講師が説明を肩代わりしてくれるので、娘が一人で学習を進めることができます。

 

理科・社会については、SAPIXや実験教室でも楽しく取り組んでいるので、取りあえず国語のみ、来月以降も継続することにしました。

 

国語のテキストに掲載されている文章は、

風の又三郎宮沢賢治

だれも知らない小さな国佐藤さとる

『三人で見た空』砂田弘

マイマイ新子高樹のぶ子

『宇宙人のしゅくだい』小松左京

『月の輪グマ』椋鳩十

『やまびこのうた』笹山久三

でしたが、問題を通して、良質の作品に出会えるのも、最近、読書が学習漫画に偏りがちな娘に、良い刺激になりそうです。

 

テキストが届いた日に、「問題は解かないけど、文章だけ読んで良い?」と楽しそうに読んでいました。

 

今後の国語の家庭学習では、Z会の通信教材も活用しつつ、語彙、漢字、読解力をバランス良く伸ばしていきたいと思います。