夢に向かって~2023年中学受験日記~

夢に向かって~2023年中学受験日記~

一人娘と共に歩んだ中学受験の道。2023年2月、鉄緑会指定校への進学が決まりました。

2019-01-01から1年間の記事一覧

3年生12月の学習記録

学習面での今年の目標は、小学校範囲の計算と漢字を一通り終わらせることでした。 ギリギリでしたが、一応どちらも達成できたので良かったです。 今月、終了した問題集は、次の通りです。 <算数> ・『くもんの小学ドリル 6年生の分数』(8~12月) ・『算…

算数の教材(サイパー『逆算の特訓(下)』)

チャレンジSAPIXで久しぶりに逆算に取り組んだところ、幾つか引っかかっていたので、『逆算の特訓(上)』の後半に再度取り組み、続けて(下)に進みました。 (下)の前半は「あまりのあるわり算の逆算」、後半は「分数の逆算」です。 春に初めて取り組んだ…

算数の教材(『強育ドリル 速さ』)

『予習シリーズ』で「速さ」の単元に入る前の導入として、『強育ドリル 速さ』に取り組んでいます。 『強育ドリル 分数』と同様、線分図を使った解説のため、とても分かりやすいようです。 我が家は車を所有していないこともあり、日常生活の中で、これまで…

算数の教材(『単位と図形集中学習6年』)

『くもんの単位と図形集中学習 小学6年生』を始めました。 娘の場合、理解に時間のかかる図形分野についても、小学校範囲の基本事項を学習しておく方が良いと判断し、引き続き進めることにしました。 当初は計算のみ先取りするつもりでしたが、結局は、算数…

国語の教材(『ふくしま式「本当の語彙力」が身につく問題集』)

『ふくしま式「本当の語彙力」が身につく問題集』を始めました。 平日は、『言葉ナビ(上)』と『言葉力1200』を淡々と進めていますが、週末&冬休みは『ふくしま式』も追加することにします。 文章を正確に読み書きするためには、語彙力が欠かせないため、…

来年度の習い事

家族会議を経て、SAPIX以外の習い事についても大体の方針が決まりました。 そろそろ習い事を整理すべきと考える親と、どれも楽しいからやめたくない娘。 なかなか折り合いがつきませんでしたが、時間的な問題、経済的な問題等も含め、家族で話し合い、4年生…

算数の教材(サイパー『約数・公約数』)

『予習シリーズ算数4年下』の学習に入った関係で、サイパー『約数・公約数』を始めました。 公約数は分数の約分で使いますし、素数はゲームでなじみがあることから、前半は問題なく進みそうです。 やはり、何らかの形で触れたことがある内容の場合は学習がス…

算数の教材(『つるかめ算 差集め算の考え方』)

サイパーが続きますが、『つるかめ算 差集め算の考え方』を始めました。 本来、理解がゆっくりの娘にとっては、「サイパーで基礎を固めた後、予習シリーズ等で問題に取り組む」という流れがベストだと思うのですが、試験的に1月末までは先取りを優先していま…

算数の教材(サイパー『量 倍と単位あたり』)

サイパー『量 倍と単位あたり』を始めました。 「単位あたり」は、今後学習する速さ、割合、比の基本になると思うので、しっかり身につけたいと思います。 スタートしての反省ですが、かけ算・わり算ができれば取り組めることを考えると、もっと早くに始める…

算数の教材(『等差数列 上』)

『予習シリーズ4年上』の等差数列の学習に入る関係で、サイパー『等差数列 上』を始めることにしました。 できれば、サイパー『周期算』が終わってから『等差数列』に進みたかったのですが、『周期算』が終わるのは2週間後くらいなので、同時並行で進めるこ…

算数の教材(『予習シリーズ算数4年上下』)

「今後の家庭学習」に書いた通り、『予習シリーズ算数4年(上)』に取り組み始めました。 第3回までは大丈夫そうなので、第4回和差算からのスタートです。 久しぶりに線分図を書きましたが、サイパーのおかげでスムーズに進みました。 サイパーの『比較・順…

今後の家庭学習

今後の家庭学習について、最近色々と考えていました。 今のところ、国語は現在の取り組みを淡々と続けるつもりです。 ただ、2月の漢検準備のため、1月後半は6年生の漢字の復習に時間を割くことになりそうです。 一方、相変わらず算数は悩ましいところ。 計算…

算数の教材(『計算練習800題』)

現在の計算練習は、『百ます計算2』と小数・分数ですが、そろそろ様々な計算が混じっている問題にも取り組みたいと思い、『計算練習800題』の4年生と5年生を購入しました。 日能研の『マスター1095題』と迷いましたが、娘の場合、「目標時間」の設定がある方…

算数の教材(『賢くなるパズル四則上級』『算数と国語を同時に伸ばすパズル上級編』)

先日、書店に行った際に、娘のリクエストで『賢くなるパズル四則上級』と『算数と国語を同時に伸ばすパズル上級編』を購入しました。 どちらの中級編も、最後の方は解くのに時間がかかっていたので、上級には進まず他のパズルに取り組んでいましたが、しばら…

算数の教材(サイパーシリーズ進捗状況)

サイパーシリーズは、我が家の愛用問題集の一つですが、手をつけて途中になっているものもあり、頭の整理を兼ねて、学年順に一覧にしてみました。 学年は、リーフレットに「最も適した時期」と記載されている学年ですので、ご参考まで。 娘が終了した問題集…

算数の教材(『算数ラボ図形7級』)

『算数ラボ8級』が終了したため、昨日から『算数ラボ図形7級』に進みました。 今年5月に『算数ラボ図形9級』からスタートし、気が付けば4冊目です(『図形9級』→『図形8級』→『8級』→『図形7級』)。 空間把握が得意なお子さんには物足りないかもしれません…

3年生10月の学習記録

10月はSAPIX10月度確認テストと算数検定の初受験がありました。 国語に比べると、算数が足を引っ張ることが多いため、今後も算数>国語の比重で家庭学習を続けるつもりです。 平均学習時間は、平日は1時間強、休日は2時間半でした。 終了した問題集は、次の…

国語の教材(サイパー『指示語の特訓(上)』)

8月末から始めた『文の組み立て特訓』は、現在、3分の2が終わったところです。 主語・述語、修飾・被修飾の関係で迷うこともなくなったようなので、一旦中断することにしました。 『指示語の特訓(上)』と『作文の特訓(甲)』のどちらに取り組みたいか娘に…

国語の教材(『ふくしま式「小学生の必須常識」が身につく問題集』)

先月から取り組んでいた『言葉力 季節とくらし編』が一巡するため、次の教材として『ふくしま式「小学生の必須常識」が身につく問題集』を用意しました。 『言葉力』でも痛感しましたが、大人にとって常識と思うことでも、子供は意外に知らないことが多く、…

算数の教材(サイパー『植木算』)

サイパーシリーズの『植木算』を始めました。 SAPIX4年生の算数のカリキュラムを見ると、初回が「大きな数」、2回目が「角と角度」、そして3回目に「植木算」が登場することになっています。 SAPIXでは「予習や先取りは不要」と言われますが、娘の性格を考え…

社会の教材(『リラックマ学習ドリル 47都道府県』)

『リラックマ学習ドリル 47都道府県』には、今年2月から取り組み、都道府県名と県庁所在地まで覚えたところで一旦中断していました。 リラックマの可愛い挿絵のおかげで楽しく進めていましたが、後半の自然地名では、「平野」や「盆地」と言われても???と…

算数の教材(『単位と図形集中学習5年』)

9月に『単位と図形集中学習4年』を終えてから、しばらく間が空いてしまいましたが、 『単位と図形集中学習5年』を始めました。 5年生は、角の大きさ、体積、合同な図形、面積(平行四辺形、三角形等)、円周などを学ぶようです。 毎日見開き1ページずつ取り…

算数の教材(『算数検定8級過去問題集』)

今月末に初めて算数検定を受けるため、今日から過去問集に取り組み始めました。 といっても、今日は見開き1ページを解いただけですが。 6回分の問題が掲載されていますが、3回分は休日に通しで解き、残りは普段の朝学習で少しずつ解く予定です。 4年生範囲の…

算数の教材(『賢くなる算数 入門編』)

『賢くなるパズル てんびん中級』を一通り終えたので、次の教材として『賢くなる算数』シリーズをまとめて購入しました。 各教材の内容は、 ●ホワイト: きまりは何?、さいころ、ふくめん算 ●ブラック: 行き方は何通り?、推理、まわりの長さ ●ゴールド: …

SAPIX4年生の日程&カリキュラム

SAPIXから、新年度4年生の「授業の案内」が配布されました。 3年生は、週1日、2時間、算理・国社は隔週でしたが、 4年生は、週2日、3時間、算理・国社が1日ずつ になります。 授業は17時~20時ですが、16時半から算数の「授業前小テスト(基礎力定着テスト)…

社会の教材(テレビ番組の活用)

個人的にNHKのドキュメンタリー番組が好きです。 私の好みで番組を録画していますが、最近は、娘と一緒に見ることも増えてきました。 今週の社会で広島県を学んだので、今日は8月に放映されたNHKスペシャル「”ヒロシマの声”がきこえますか~生まれ変わった原…

現状整理(3年生10月)

今日から10月ですね。 一般的に中学受験のスタートは3年生2月からの通塾と言われていますが、新4年生まで残すところ4ヶ月となりました。 良いスタートを切ることができるよう、現状を整理し、今後の方針を考えたいと思います。 <算数> (1)現状 ・算数に…

3年生9月の学習記録

あっという間に9月が過ぎ、明日からは10月。 10月のSAPIXオープンは受験しませんが、確認テストがあり、月末には算数検定を受ける予定です。 9月の平均学習時間は、平日は1時間半、休日は2時間でした。 終了した問題集は、次の通りです。 <算数> ・『くも…

国語の教材(『難語2000マンガでクイズ』)

移動中のお供に、『難語2000マンガでクイズ』を購入しました。 漫画もクイズも好きなので、楽しく言葉に触れてくれたらと思います。 他にも、 ・『マンガでわかる!10才までに覚えたい言葉1000』 ・『ドラえもん ことば事典』 ・『ドラえもん 四字熟語100』 …

国語の教材(『言葉力 季節とくらし編』)

語彙の学習に愛用している『言葉力』ですが、中古で『言葉力 季節とくらし編』を購入しました。 同じシリーズということで気になってはいたものの、既に廃盤のため、現在は中古で定価以上になっていることが多く、わざわざ買うのも・・・と思っていたのです…