夢に向かって~2023年中学受験日記~

夢に向かって~2023年中学受験日記~

一人娘と共に歩んだ中学受験の道。2023年2月、鉄緑会指定校への進学が決まりました。

2019-07-01から1ヶ月間の記事一覧

夏休みの宿題

夏休みが始まり1週間が経ちましたが、旅行や外出続きで、思うほどには学習時間を増やせていません。 でも、3年生の夏休みは、様々な体験をして楽しい思い出を作る方を優先したいので、あまり無理はせず、普段通りに進めていきたいと思います。 娘は近所の公…

国語の教材(『本物の国語力をつけることばパズル』)

夏休み中の外出のお供に、『本物の国語力をつけることばパズル』の初級編と中級編を購入しました。 算数パズルばかりだと飽きてしまうので、気分転換に。 初級編は簡単すぎるかな?と思ったものの、意外に知らない言葉もあるようです。 例えば、「はらはら」…

算数の教材(『くもんの小学ドリル』)

『くもんの小学ドリル 4年生の分数・小数 』が終わったので、同シリーズの『5年生の小数』と、いずれ使用する『6年生の分数』を購入しました。 現在使用中の計算ドリルは、 暗算:『暗算習熟プリント』 わり算:『わり算習熟プリント』(忘れないように、4ケ…

国語の教材(『徹底反復六年生の漢字』)

我が家の漢字学習は、漢検をペースメーカーとして活用しています。 1年生の3月に漢字検定10級を受験して以来、2年生6月に9級、8月に8級、2月に7級と進め、3年生に入り6月の漢検で6級に合格しました。 今は、10月ないし来年2月に5級を受験できるよう、6年生の…

講演会『算数が劇的に伸びる7つのルール 親子編』(メモ)

備忘録として、昨日参加した駿台・浜学園の講演会『算数が劇的に伸びる7つのルール 親子編』のメモ&感想を残しておきます。 個人的に参考にしたいと思った点をまとめたものなので、「7つのルール」を知りたい方は、是非、講演会に参加してみてください。 <…

算数の教材(『算数ラボ図形8級』)

『算数ラボ図形9級』が一通り終わった(5月15日~7月7日)ので、先週から『算数ラボ図形8級』を始めました。 同じような問題が、少しずつ難しくなっていくため、無理なく進めることができます。 昨日参加した講演会『算数が劇的に伸びる7つのルール 親子編』…

国語の教材(サイパー『要約の特訓(上)』『作文の特訓(甲)』)

サイパーシリーズの『新・文の並べ替え特訓 中』(6月15日~7月6日)を終えた後、『要約の特訓 上』(7月8日~)に取り組んでいます。 『新・文の並べかえ特訓 中』は、娘が「主語・述語が苦手」と言うので、毎回「述語はどれ?主語はどれ?」と質問し続けま…

【SAPIX3年】7月度組み分けテスト(成績速報)

7月度組み分けテストの成績速報によると、受験者数は4424名(3月は3508名)。 平均点が、算数47.0、国語63.3だったので、算数が難しめ、国語が易しめだったようですね。 算数は常に、「解ける問題を確実に解く」ことを目指していますが、計算ミスやケアレス…

国語の教材(慣用句・ことわざ)

『いっきに極める国語』シリーズの『小学1~3年の漢字』と『小学1~3年の熟語』を漢字の復習に使用していますが、あまり慣用句を覚えていないようなので、『小学3~6年の慣用句・ことわざ』を追加しました。 今朝、1ページ目に取り組んでみましたが、「手」…

算数の教材(『単位と図形集中学習4年』『小学3~6年の図形と面積・体積』)

『くもんの算数 たんいと図形集中学習3年』が終わったので、引き続き『くもんの算数 単位と図形集中学習4年』に進むことにしました。 『いっきに極める算数 小学3~6年の図形と面積・体積』も、学習を終えた部分については、合わせて取り組んでいます。 『た…

教材の準備

平日の家庭学習をスムーズに進めるために、週末には必ず、翌週の計画表と教材を準備しています。 朝一番に取り組む計算と、国語・算数の問題集のコピーを1セットにして、クリップ留め。 翌週は、何も考えずに、1日1セット取り組むだけです。 事前の準備がな…

3年生6月の学習記録

6月の学習記録をまとめるのをすっかり忘れていたので、今更ですが記録しておきます。平均学習時間は、平日は1時間強、休日は3時間弱でした。 終了した問題集は、次の通りです。 <算数> ・『賢くなるパズル(四則初級)』 ・『算数と国語を同時に伸ばすパズ…