夢に向かって~2023年中学受験日記~

夢に向かって~2023年中学受験日記~

一人娘と共に歩んだ中学受験の道。2023年2月、鉄緑会指定校への進学が決まりました。

【SAPIX4年】テキストNo10終了&No11自習開始

テキストNo10の復習が終わり、No11の自習を始めています。
 
娘の通う校舎では、No10のオンライン補講は14日(木)に行われるため、ちょうど良く終えることができました。
 
先週7日(木)夕方にNo10のポイント解説動画が配信され、8日(金)に算数・国語A・理科、9日(土)に国語B・社会を視聴。
 
これまでは全ての動画を見ていましたが、今回は本人の判断で取捨選択したところ、算数はほとんど活用しなかったようです。
以前より動画の時間が長くなっているため、今後は、必要な部分のみ視聴するので良いかなと思っています。
 
No11の動画は14日に配信予定だと思いますが、今回も算数と漢字は先に取り掛かっています。
1日に取り組むSAPIXの宿題が少ない方が、自主課題にも取り組みやすく、娘の負担も軽くなるので、休校中は臨機応変に進めるつもりです。
 
 

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(サピックス)へ

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験 2023年度(本人・親)へ

算数の教材(『割合・比 習熟プリント』)

f:id:hirasol2023:20200510165805j:plain

休校期間中、「割合」「比」「速さ」の基本の学習を進めています。

 

4月半ばから始めた『小河式3・3モジュール 小学6年生算数1 比・速さ・比例と反比例』は終了しましたが、もう少し練習が必要と判断し、『割合・比 習熟プリント』の一部を使用することにしました。

 

他に適当な問題集があるかもしれませんが、今は書店が休業中で探すことができないため、取りあえず、手持ちの問題集を活用しています。

 

『予習シリーズ算数5年下』を見ると、「比(1)(2)」「平面図形と比(1)(2)(3)」「速さと比(1)(2)(3)」と、比のオンパレード。

比を自由に使いこなすことは、今後かなり重要になると思うので、時間のある今のうちに、基本をゆっくり&しっかり習得したいと思っています。

 

 

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(サピックス)へ

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験 2023年度(本人・親)へ

国語の教材(『小学国語 読解の基礎(3~5年向け)』)

f:id:hirasol2023:20200504103617j:plain

GW中の国語教材として、『啓明舎が紡ぐ 小学国語 読解の基礎(3~5年向け)』を始めました。

 

『ふくしま式』と迷いましたが、『読解の基礎』の方が時間がかかりそうなので、余裕のあるGW中に先に取り組むことに。

 

『読解の基礎』には、物語文、説明文の他、詩、随筆文、論説文など、様々な種類の文章が含まれています。

押さえるべきポイントが、「答えかたのおやくそく」や「てがかり」としてまとまっており、子どもにも分かりやすそうです。

 

娘は、物語文に比べ説明文が苦手なので、休校中は特に説明的文章の読み方を練習できたらと思っています。 

 

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(サピックス)へ

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験 2023年度(本人・親)へ

【SAPIX4年】オンライン授業(オリエンテーション&時間割)

先日、SAPIXのオンライン授業(補講)に関するオリエンテーションに参加しました。

オンライン授業は、国理社の3教科のみ、ブロック(3コース)毎に30~60分の授業が通塾日に行われます。

 

1ブロックは60名弱かと思うので、娘のように、自分から積極的に発言しないタイプの場合、通常授業以上に発言の機会はなさそうです。

ただ、小学校の休校が続き、友達と交流する機会がほとんどない今、短時間でも塾の先生やクラスメイトの顔を見て学習できることは、プラスになるのではないかな?と思います。

 

娘の校舎では、5月7日(木)に初回のオンライン授業が行われますが、ブロックにより時間帯は様々です。

午後の早い時間帯もあれば、20時頃まで授業が行われるブロックもあり、家庭の生活リズムによっては、参加しやすい・しにくいがあるかもしれません。

我が家は就寝が早いため、個人的には早い時間帯の授業で助かりました。

 

今後は、オンライン授業の日程に合わせて事前学習が終わるよう、スケジュールを組んでいきたいと思います。

 

ところで、昨日は4月度マンスリー確認テスト(自宅受験)の成績速報がマイページに掲載されました。

今回、四教科の中で社会が最も悪かったのですが、家庭学習の配分も社会が最も少ないため、学習時間や努力がダイレクトに反映された結果に、なるほど、と思いました。

 

今月は、家庭学習の配分を少し調整してみようかなと思います。

 

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(サピックス)へ

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験 2023年度(本人・親)へ

【SAPIX4年】テキストNo10の自習開始

f:id:hirasol2023:20200425135403j:plain

先週末に届いていたテキストNo10ですが、SAPIXのオンライン授業のオリエンテーションを聞いてから取り掛かるつもりで、手をつけていませんでした。

 

昨日、5月分の教材についてお知らせがあり、「オンラインでの学習は、教材の内容をひと通り学習していることを前提」としており、これまで通り、「学習アドバイス」と「ポイント解説動画」を活用して学習を進めてくださいとのことです。

 

また、今後は、「ポイント解説動画」の配信タイミングが早まり、初回授業のタイミングで配信できるように準備しているとのこと。

タイミングが早まることで、学習を進めやすくなりそうですね。

 

テキストNo10の動画配信は7日(木)かな?と思いますが、算数や漢字は動画がなくても進められるので、今日から取り組むことにしました。

 

理科・社会も自習できますが、GW中は自主学習を少し進めたいので、動画が配信されてからにするつもりです。

 

5月も、SAPIXの復習と自主学習のバランスを取りながら、家庭学習を進めていこうと思います。

 

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(サピックス)へ

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験 2023年度(本人・親)へ

4年生4月の学習記録

新型コロナウィルスの感染拡大の影響で、4月も小学校は休校、SAPIXの通常授業も休講になりました。
 
SAPIXのテキストは、1週間で復習するスケジュールに従い、淡々と。
また、3月の反省を踏まえ、国語の学習量を減らし、その分、理科・社会にも取り組みました。
 
使用した市販教材は次の通りです(毎日すべてに取り組んだ訳ではありません)。
 
<算数>
・『計算練習800題5年』 
・『予習シリーズ算数5年上下』
・『算数分野別問題集ベイシック 基本60題(4)平面図形1』
・『いっきに極める算数 小学3~6年の図形と面積・体積』
・『いっきに極める算数 小学4~6年の割合と比例』
・『小河式3・3モジュール 小学6年生算数1 比・速さ・比例と反比例』
・『割合・比習熟プリント』
・『秘伝の算数(応用編)』
・『天才ドリル まるいち算』
・『算数と国語を同時に伸ばすパズル(上級編)』
 
<国語>
・『言葉力1100』(2周目終了)→『言葉力1200』(2周目開始)
・『2週間でつかめる受験国語のコツ 語彙力』
・『きらめきクロスワードパズル1000』
 
<理科>
・『予習シリーズ理科4年上』
 
<社会>
・『予習シリーズ社会4年上』
 
5月も、現状では小学校の再開は難しいでしょうし、SAPIXも対面授業は中止(オンラインでの補講開始)のため、引き続き、家庭での取り組みが中心になります。
 
この想定外の長期休みをどのように過ごすのか、どのご家庭でも頭を悩ませていることと思いますが、我が家は、規則正しい生活を心掛けつつ、適度に息抜きをしながら、基礎重視の学習を続けて行くつもりです。
 
休校明けに振り返った時に、「様々な制約はあったけれど、私たちなりに充実した時間を過ごせたね」と親子で思えるものにしていけたらと思います。
 
 

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(サピックス)へ

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験 2023年度(本人・親)へ

【SAPIX4年】ポイント解説動画(No9)視聴終了

テキストNo9の全ての動画を視聴し、学習が一巡しました。

 

SAPIX講中のテキストは、国語1回、算数1.5回、理科・社会は2回取り組んでいます。

6日間で終わるようにスケジュールを組み、1日は積み残した場合の予備日です。

 

テキストNo10も手元に届いていますが、オンライン授業でどの程度扱うか分からないため、基本的には手を付けないでおこうかなと思っています。

但し、国語Aの漢字のように、授業で扱わない部分については、事前に終わらせるかもしれません。

 

SAPIXの復習がない期間は、自主学習に多く取り組めるので、どんな内容にしようかなと考えています。

四教科バランス良く、算数は引き続き『予習シリーズ』の先取り、国語は説明文を強化したいところ。

動画やお楽しみ教材も入れつつ、無理なく続けられる内容&分量を用意したいと思います。

 

 

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(サピックス)へ

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験 2023年度(本人・親)へ

休校中の1日の過ごし方

そろそろ4月も終わりですが、3月の反省を踏まえ、今月は規則正しい生活を送っています。

 

平日は、6時起床、20時半就寝の9時間半睡眠。

十分な睡眠を取っているので、起きている時は元気いっぱい、体調も良好です。

 

起床後、『基礎力トレーニング』に取り組んだ後、朝食。

午前中は、7時から11時頃まで、休憩を入れながら机に向かいます(大体45分学習+15分休憩)

 

昼食・休憩をはさみ、13時から15時頃まで、午後の学習。

その日の課題が終われば終了です。

 

時々、習い事のオンラインレッスンがありますが、夕食・入浴までは、読書をしたり、室内で体を動かしたり、好きなことをして自由に過ごしています。

 

毎日同じスケジュールで過ごすようになってからは、「今日はどんな風に過ごそう?」と考える必要もなく、その日の課題に集中できるようになりました。

 

SAPIXのオンライン授業が始まると、多少変更が必要になるかもしれませんが、小学校の休校中は、現在のスケジュールを続けていきたいと思っています。

 

 

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(サピックス)へ

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験 2023年度(本人・親)へ

【SAPIX4年】5月の対面授業取りやめとオンライン授業(Zoom)開始のお知らせ

SAPIXより、5月7日以降の対応についてお知らせがありました。

5月31日までの対面授業を取りやめ、Zoomでのオンライン授業を開始するとのことです。

 

他塾では、既にオンライン上の取り組みがなされている中、SAPIXの対応が気になっていましたが、SAPIXでも双方向授業が行われることになり、まずは良かったなと思います。

 

f:id:hirasol2023:20200425135403j:plain

我が家には、先程、テキストNo10が送られてきました。

No10からはオンライン授業になると思いますが、どのような形式で行われるのか、楽しみに待ちたいと思います。

 

ただ、娘は他の習い事でZoomを利用したオンラインレッスンを受けていますが、やはり、対面レッスンと同じようにはなかなか行きません。

 

SAPIXの場合も、先生や子供たちが慣れるまでは様々な問題も起こるでしょうし、オンライン授業は「補講を実施」とあるので、過度の期待はしない方が良いのかな?という気もしています。

 

まずは、4月30日~5月2日に行われるオリエンテーションに参加し、授業を受けるための準備をしたいと思います。

 

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(サピックス)へ

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験 2023年度(本人・親)へ

【SAPIX4年】4月度マンスリー確認テスト終了

4月度マンスリー確認テストを自宅受験し、先ほど投函しました。
 
朝7時10分スタート。
途中、10分程ずつ休憩をはさみ、まとめて4教科に取り組みました。
10時20分には終了し、出来はさておき、気分はスッキリです。
 
解答解説は、明日25日(土)10時にマイページに公開されるため、記憶が新しいうちに復習したいと思います。
 
午後からは、テキストNo9に取り掛かりました。
今日は理科の動画を視聴しましたが、いつも通りのスケジュールで終わらせ、GW明けまでは、小学校の宿題と自主学習を進めるつもりです。
 
最近、SAPIX以外の読解問題に取り組んでいないため、GW中は自主学習の内容を少し変更し、読解にも取り組めたらと考えています。