夢に向かって~2023年中学受験日記~

夢に向かって~2023年中学受験日記~

一人娘と共に歩んだ中学受験の道。2023年2月、鉄緑会指定校への進学が決まりました。

【SAPIX6年】合判&SO会場

今後、9月~12月の日曜・祝日には、多くの模試が予定されています。

 

<9月>

19日(月・祝) 学校別SO(麻布、栄光、開成、慶應普通部、駒場東邦、武蔵、早稲田、早大学院桜蔭、女子学院、フェリス、雙葉、慶應中等部)

23日(金・祝) 学校別SO(筑駒)

25日(日) 合格力判定SO①、学校別SO(渋々)

 

<10月>

23日(日) 合格力判定SO②、学校別SO(聖光)

 

<11月>

3日(木・祝) 学校別SO(慶應湘南藤沢、渋幕、灘)

13日(日) 合格力判定SO③、学校別SO(駒場東邦、豊島岡)

19日(土) 面接模試

23日(水・祝) (麻布、栄光、開成、慶應普通部、駒場東邦、武蔵、早稲田、早大学院桜蔭、女子学院、フェリス、雙葉、慶應中等部)

 

<12月>

4日(日) 合格力判定SO④、学校別SO(筑駒)

 

以上のうち、9月・10月実施分については、既に会場の抽選が行われ、昨日、抽選結果が発表されました。

我が家は希望通り、学校会場での受験が2回、自校舎での受験が1回です。

 

受験会場の選択については、校舎による指示も異なるようですし、各家庭でも様々な考え方があると思います。

 

我が家の場合は、受験予定校が会場になっている場合は、学校会場を選ぶが、それ以外は自校舎の受験で良いかなと考えています。

これまでに複数回、外部模試を他塾の会場で受験し、「慣れない会場・雰囲気・メンバーで受験」する経験は積んでいることから、娘にとって、わざわざ他校舎で受験するメリットは少ないだろうとの判断です。

それでも、9月~12月の模試のうち、(次回も抽選に通れば)半分以上は学校会場での受験となるので、経験としては十分だと思います。

 

さて、今日は夏期講習マンスリー実力テストです。

今回のマンスリーテストからは、試験範囲のない実力テストになりますが、娘は昨日、夏期講習のテキストの中から不安な個所を復習したようです。

夏の勉強の成果が表れるかは分かりませんが、結果を待ちたいと思います。

 

 

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(サピックス)へ

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験 2023年度(本人・親)へ