夢に向かって~2023年中学受験日記~

夢に向かって~2023年中学受験日記~

一人娘と共に歩んだ中学受験の道。2023年2月、鉄緑会指定校への進学が決まりました。

算数の教材(計算)(2年生3月)

f:id:hirasol2023:20190309070254j:plain


毎朝の計算は、「引き算」「かけ算」「わり算」「分数」にバランス良く取り組むようにしています。
 
公文に通っていた頃、例えばずっと「3ケタ÷2ケタ」ばかり練習していると、前に身につけたはずの「3ケタ×3ケタ」を忘れてしまう、といったことが良くあったので、その反省を踏まえ、「四則演算を毎日少しずつ」です。
 
<引き算>
学年相当の 『くもんの小学ドリル 2年生のひき算』 を毎日1ページずつ。
1月末から始め、そろそろ終了予定です。
少しずつ苦手意識が薄れてきたようなので、簡単なレベルから取り組んで良かったと思います。
ドリル終了後は、桁数の多い足し算・引き算と『暗算習熟プリント』に取り組みたいと思います。
 
<かけ算・わり算>

f:id:hirasol2023:20190309070446j:plain

娘の好きな『リラックマ学習ドリル 小学3年のかけ算・わり算』を終えた後、四谷大塚の『一歩先を行くリーダードリル 小学3年の計算』の中から取り組んでいます。
 
リーダードリルは、個人的に気に入っている一冊です。
筆算にマス目が書かれている点が使いやすく、「一歩先を行く問題」を考えるのも楽しいと思います。
 
「3ケタ÷2ケタ」のわり算は、1年前に公文でかなり練習したはずなのですが、すっかり出来なくなっているので、今後は『くもんの小学ドリル 4年生のわり算』で練習するつもりです 。
 
<分数>
まだ始めて日が浅いため、次の中から問題を選んでいます。
『くもんの小学ドリル 4年生の分数・小数』
リラックマ学習ドリル 4年生の小数・分数』
『分数習熟プリント』
『算数基礎マスター 分数の計算』
『つまずきをなくす小4算数 計算(わり算・小数・分数)』
分数の意味をしっかり理解するまで、コツコツと。
 
<小数>
「分数」の後は「小数」に取り組むつもりです。
3年生の間に、6年生までの計算は一通りできるようにするのが目標ですが、このペースで間に合うでしょうか・・・?
たとえ間に合わなくても、一つ一つの理解を大切に、焦らず進めていきたいと思います。